住宅リフォーム7

産後に骨盤が歪んでしまう理由は?

鹿児島谷山 翠整骨院

谷山 翠整骨院

妊娠してお腹の中で大きくなった赤ちゃんが外に出てくるためには、骨盤が開かなくてはいけません。

骨盤は出産前にいきなり開くのではなく、妊娠直後からゆっくり開いていきます。骨盤が広がっていくためにはホルモンの分泌が必要になります。そのホルモンが「リラキシン」というホルモンです。


「リラキシン」というホルモンは骨盤を支えている靭帯や筋肉を緩める作用があります。リラキシンの作用により骨盤が広がり赤ちゃんの通り道ができ、無事に生まれることができるのです。


出産直後は骨盤やその周りの筋肉が緩んだ状態にあります。

もちろん、骨盤は自然に元の位置に戻ろうとします。

一般的には3~4ヶ月かけて戻るといわれます。

しかし、骨盤が緩んでいる状態で家事や育児、仕事復帰されて骨盤に負担をかけてしまうと、本来の位置に戻らず歪んだ状態になってしまうのです。


「リラキシン」は授乳中でも分泌されるため、産後でも骨盤が緩んでしまい腰痛の原因になることがあります。


住宅リフォーム7

私って骨盤矯正した方がいいのかな?

鹿児島谷山 翠整骨院

谷山 翠整骨院

次のような症状でお困りの方はご相談ください。

□腰痛 □股関節痛 □恥骨部痛 □仙骨部痛 □苛立ち □倦怠感

□生理不順 □強い生理痛 □尿漏れ □むくみ □体形の変化

□出産前にはなかった下肢の冷え □肩こり など


このような症状がみられる方は骨盤の歪みが原因かもしれません。

一度ご相談ください!


住宅リフォーム7

骨盤が歪まないための対処法

鹿児島谷山 翠整骨院

谷山 翠整骨院

□産褥期にしっかり休む

 まず初めに大事なことはしっかり休むことです。

 特に産褥期(産後6~8週間)は休養が大切と言われています。

 産後すぐに家事や育児をするなどして体に負担をかけてしまうと

 骨盤が歪んでしまう可能性が高くなります。

 家事や育児はパートナーやご家族の協力をもらいながら行い

 まずは体の回復を最優先するようにしましょう。


□骨盤ベルトの着用

 骨盤ベルトは骨盤の緩みや歪みを矯正する器具です。

 骨盤が正しい位置に戻るのをサポートし、腰痛予防にも

 つながります。


□骨盤矯正・産後ケアを利用する

 当院では国家資格をもった施術者が体に負担をかけずに

 痛みの少ない矯正を行います。腰痛などの不調の解消の他に

 体系の維持や姿勢が良くなるなどの効果もあります。

 ただし、産後すぐは体がデリケートなため、産後1ヶ月以降から 

 開始いたしましょう。また、帝王切開の方はかかりつけ医に

 相談してから行いましょう。

産後、骨盤が歪むと腰痛などの不調があらわれます。中には出産から10年以上たっても腰痛に悩まされている方もいます。10年以上たつと長年の歪みになってしまいまい治りづらい状態になってしまいます。不調を感じている方は少しでも早めの対応をオススメします!

赤ちゃんの健やかな健康のためには、お母さんの健康が不可欠です!!

なんでもお気軽にご相談ください!

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください!

営業時間 10:00〜19:30/20:00〜21:00

Access


指宿枕崎線谷山駅から徒歩5分、谷山電停から徒歩10分

駐車場5台完備しています。

翠 整骨院

住所

〒891-0113

鹿児島県鹿児島市東谷山3-35-24

仲林ビル101

Google MAPで確認する
電話番号

099-296-9910

099-296-9910

営業時間

10:00〜19:30/20:00〜21:00

定休日

月曜日,第2・4木曜日,祝日

代表者名 前田 征志郎
最寄り駅から徒歩圏内に位置し、通っていただきやすい便利な立地です。駐車場も完備しておりますので、お車でのご利用もしやすい環境を整えております。通いやすさを重視し、これからも多くの方にお越しいただける環境づくりを心がけて営業してまいります。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム