バドミントン

怪我・予防

鹿児島市東谷山翠整骨院

当院では、バドミントン競技をされている方々の怪我やパフォーマンスアップに満足をする結果を出しています。


バドミントンは、前後左右、身体のひねり、ジャンプなど様々な動きを必要とする競技です。


怪我もしやすいのが実態です。怪我を未然に予防するケアも必要となります。


バドミントンで引き起こされた怪我は、お気軽にご相談ください。

美容室2


住宅リフォーム7

バドミントン

バドミントンの怪我とは?

鹿児島市東谷山翠整骨院

バドミントンは、脚に関することが多く、その他に肩や腰が挙げられます。


他の競技のように他者との接触プレーはありませんが、速度のあるシャトルを返球するのに、細かい身体の動きや無理な体勢をします。


そのため、怪我が伴いやすい競技です。

身体の部位別に、下記のような怪我が多くみられます。


住宅リフォーム7

バドミントン

部位別、怪我

鹿児島市東谷山翠整骨院

腰:腰椎分離症

肩:腱板炎・腱板破損

脚:オスグット・シュラッタ―病、足首の内反捻挫、アキレス腱炎、膝前十字靭帯損傷


怪我やパフォーマンスの問題で困っているようでしたら、当院へご相談ください。

バドミントン
怪我の原因

鹿児島市東谷山翠整骨院


  • check_box

    準備運動と整理運動不足

  • check_box

    オーバーユース(使い過ぎ)

  • check_box

    肩や膝にかかるフォーム

  • check_box

    肩と腰部の筋力不足と体幹トレーニング不足

  • check_box

    筋肉の柔軟性の低下(特に股関節、膝、ふくらはぎの柔軟性を高めると怪我の予防になる)

日々の練習の中で正しいフォームを身につけると、身体への負担が軽減し怪我の予防になりやすいです。


競技のパフォーマンスを向上させるために、過度な練習量になることがあります。

疲労の蓄積は、身体に負担が生じ怪我をしやすくなるので気をつけましょう。練習後の整理運動は、全身の血液循環を良くするので、疲労を回復しやすいです。


寝る前にも全身のストレッチを行うと、疲労回復や筋肉の柔軟性の向上につながります。

競技生活を安心して行うために

バドミントンで起きやすい怪我は「オスグット・シュラッタ―病」「足首の内反捻挫」「アキレス腱炎」の3つです。詳しくお話していきます。


住宅リフォーム7

バドミントン

オスグット・シュラッター病

鹿児島市東谷山翠整骨院

膝のおさらの下の部分に痛みが生じる怪我です。

成長期にみられるので、成長痛ともいわれています。

太ももやふくらはぎの柔軟性や筋力低下が原因で発症しやすいです。

運動時だけでなく、安静時も痛みが生じることもあります。


住宅リフォーム7

バドミントン

足首の内反捻挫

鹿児島市東谷山翠整骨院

ジャンプからの着地や踏み込み動作により、足首を外側にひねると内反捻挫が起こります。

バトミントンの初心者にみられやすい怪我です。

受傷時は、アイスノンまたは冷湿布などで冷やすと早く回復しやすいです。


住宅リフォーム7

バドミントン

アキレス腱炎

鹿児島市東谷山翠整骨院

ジャンプからの着地や踏み込み動作など、繰り返しアキレス腱をのばす動作を行うことで発症します。

時折、アキレス腱の断裂を引き起こすことがあるので、痛いときのプレーは止めましょう。

最高のプレーをするために!

バドミントン

当院では、バドミントンでの怪我を施術で改善しています。

さらにパフォーマンスを上げるために、コンディションを整える施術も行っています。

鹿児島市東谷山翠整骨院

怪我の改善だけでなく、バトミントン競技における怪我予防の取り組みもしています。

怪我の予防には、日々の身体のケアが大切です。

怪我やパフォーマンスの問題でお困りの場合は、当院へご相談ください。

美容室2
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

ネット予約・line予約もございます

営業時間 10:00〜19:30/20:00〜21:00

Access


鹿児島JR谷山駅から徒歩5分、谷山電停から徒歩10分のところに位置する整骨院

駐車場5台完備しています

翠 整骨院

住所

〒891-0113

鹿児島県鹿児島市東谷山3-35-24

仲林ビル101

Google MAPで確認する
電話番号

099-296-9910

099-296-9910

営業時間

10:00〜19:30/20:00〜21:00

定休日

月曜日,第2・4木曜日,祝日

代表者名 前田 征志郎
最寄り駅から徒歩圏内に位置し、通っていただきやすい便利な立地です。駐車場も完備しておりますので、お車でのご利用もしやすい環境を整えております。通いやすさを重視し、これからも多くの方にお越しいただける環境づくりを心がけて営業してまいります。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事