水泳
水泳の怪我は?

鹿児島市東谷山翠整骨院

水泳は、他の競技のような他者との接触プレーがないので、怪我はしにくいとは言われています。


しかしながら、水中では地上よりも抵抗があるため、泳ぐ際に、肩関節・股関節・胸郭・膝関節などの関節に繰り返しの負荷が働き、関節内や、その関節の動作に関わる筋肉に損傷が起こることが多く水泳独自の怪我は、引き起こすことはあります。


水泳の怪我は、【肩・腰・膝】の部位に関することが多いです。

泳ぎ方で負担がかかる身体の部位は変わります。

美容室2

水泳選手に多い部位別の怪我

水泳では他のスポーツと違い人との接触がなく、比較的怪我が起こりにくいスポーツとされています。

なので『基本的には練習のしすぎ(オーバーワークオーバースース)で起こる症状、怪我が多いです。


住宅リフォーム7

水泳

鹿児島市東谷山翠整骨院

水泳肩(スイマーズショルダー)

肩の関節の可動を繰り返しによって発生する故障のことです。


症状としては、腕や肩を動かすときに痛みを感じ、可動域が制限されてしまいます。


バタフライやクロールの場合、基本的に水の中での推進力は腕の運動によるものですので、トレーニングを重ねていく中で発生しやすいケガといえます。


腕を回す際に、肩甲骨の靭帯と上腕二頭筋の腱がこすれあうので、炎症を起こしやすいのです。炎症が広がると、肩の関節が痛くなります。


住宅リフォーム7

水泳

鹿児島市東谷山翠整骨院

腰痛を生じやすいのは、クロール・バタフライ・背泳ぎです。

泳ぐとき息継ぎのタイミングでどうしても背中を反るような姿勢になってしまうので、腰へのダメージが蓄積しやすいのです。

クロールの場合には息継ぎだけでなく腕で水をかく動作のときに腰をひねらせる体勢になります。

そのときに腰へ強いねじれによる力が加わるため、腰を痛める原因になってしまいます。


過度な練習量は疲労の蓄積にもなり、腰への負担もかかります。

腰への違和感や痛みがあったときは、無理をせずに練習をお休みしましょう。


住宅リフォーム7

水泳

鹿児島市東谷山翠整骨院

平泳ぎ膝

というのは、その名の通り平泳ぎによって発生する膝の故障のことです。

膝あるいは膝の内側部分(内側側副靭帯)に痛みを感じることが主な症状で、平泳ぎのときに膝の酷使が原因で炎症を起こしてしまうのです。


競技中はもちろん、立ち上がる時や、階段の上り下りなどの日常生活で膝の内側の痛みが発生する場合もあります。

お身体のお悩みをお持ちの方、スポーツ等でケガをしてしまった方は是非一度、翠整骨院にご相談ください。

鹿児島市東谷山

翠整骨院

スポーツをしている学生・アスリートを応援しています

平日21時まで・土日診療しています。

部活後や試合後に痛みや違和感がございましたらお気軽にご相談ください!

駐車場も5台完備しておりますのでお車でお越しの方もご安心ください。


*予約優先制なので一度翠整骨院までお問い合わせください

美容室2
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

鹿児島市東谷山翠整骨院

営業時間 10:00〜19:30/20:00〜21:00

駐車場5台完備
*お車でお越しの方も安心してお越しください*

建築事務所3
建築事務所8
 

駐車場5台完備
*お車でお越しの方も安心してお越しください*

鹿児島市東谷山翠整骨院

翠 整骨院の隣に1台

当院から見て前の通りを挟んで向かい側の道の右手に4台完備してあります。(緑の看板が目印になります)


駐車場に悩むことなく通院いただけます!

Access


鹿児島市東谷山にある整骨院

駐車場5台完備。

遠方からお越しの方もご安心ください。

JR谷山駅から徒歩約10分。

翠 整骨院

住所

〒891-0113

鹿児島県鹿児島市東谷山3-35-24

仲林ビル101

Google MAPで確認する
電話番号

099-296-9910

099-296-9910

営業時間

10:00〜19:30/20:00〜21:00

定休日

月曜日,第2・4木曜日,祝日

代表者名 前田 征志郎
最寄り駅から徒歩圏内に位置し、通っていただきやすい便利な立地です。駐車場も完備しておりますので、お車でのご利用もしやすい環境を整えております。通いやすさを重視し、これからも多くの方にお越しいただける環境づくりを心がけて営業してまいります。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム