マラソン・陸上
ランナーの怪我は脚に関連した怪我がほとんどです。
鹿児島市東谷山翠整骨院
膝、ふくらはぎ、足首、足の裏を怪我しやすいです。最も怪我をしやすいのは、ふくらはぎと膝です
ランナーにとって足の怪我は、大会の出場を逃すことになりかねません。
普段から身体のメンテナンスが重要です。
怪我やパフォーマンスの問題で困っているようでしたら、鹿児島市東谷山にある翠整骨院へご相談ください。
マラソン・陸上
ランナーの怪我の原因とは?
ランナーの怪我の原因とは?
鹿児島市東谷山翠整骨院
走ることは、足、膝、太もも、腰といった下半身への負荷が大きく、下半身の怪我を引き起こします。
膝は身体の体重を一時的に全て支える働きがあるので、走るときに負担が特に大きくなります。
マラソンで怪我をする原因は、次のことが挙げられます。
・フォームによる負荷
・安静時には痛みが出にくく練習を続行する
・オーバーユース(使い過ぎ)
・練習前後の不十分なストレッチ
・アスファルトのような硬い地面でのトレーニング
日頃の積み重ねが怪我の原因の場合が多く。
ケアを十分に行うことで、怪我を予防できます。
マラソン・陸上競技の怪我で多い3つ
主にシンスプリント(疲労性骨膜炎)、腸脛靭帯炎(ランナーズニー)、肉離れです。
マラソン・陸上
シンスプリント(疲労性骨膜炎)
鹿児島市東谷山翠整骨院
シンスプリントは、すね(脛)の内側が痛みます。
発症の主な原因は、使い過ぎです。
筋肉が硬くなり柔軟性の低下や足の動きが悪くなることが要因とされ、陸上競技全般に多い症状です。
マラソン・陸上
腸脛靭帯炎(ランナーズニー)
鹿児島市東谷山翠整骨院
ランナーズニーは、膝関節の外側に少し痛みが生じるのが特徴です。
安静時に痛みが出ないので、練習を行ってしまう方が多くみられます。
発症の原因はいくつかあります。
・膝にかかる負荷
・ウォームアップ不足
・フォームによる負荷
・骨盤の歪みにより特定の部位への負荷
ウォームアップが不足すると、走るときの負担も増えます。運動後はクールダウンをすると、疲労の蓄積を防ぎます。どちらもしっかり行うことが、怪我の予防となります。 特に使い過ぎが根本的原因のものでは運動後のストレッチと日常生活でのケアが特に大切です。
マラソン・陸上
肉離れ
鹿児島市東谷山翠整骨院
短距離やハードルの、瞬発的な筋肉の動きは肉離れを起こしやすいです。
筋肉が急激に収縮したことによって、部分的もしくは完全に断裂する症状のことです。
筋肉の柔軟性の低下が肉離れの発生のリスクを高めます。トレーニング前のストレッチや日々のケアを行うことで予防することができます。
肉離れを防ぐためにも、身体の歪みを改善することや、筋疲労を定期的に行いケアしていく事が怪我やパフォーマンス低下の予防になります。
マラソン・陸上
スポーツの怪我は早めの治療を
スポーツの怪我は早めの治療を
鹿児島市東谷山翠整骨院
スポーツでの怪我は一刻でも早く治療を行う事をオススメします。
なぜかといいますと当院でもスポーツをされている方は大会や試合の前に多くなる傾向があります。しかしスポーツ障害といって根本的原因に使い過ぎがあるものは試合前や大会前は練習を中断する事ができずやりながら治療することになりますので治療の開始時期によっては大会や試合に間に合わない場合もあります。ですので野球肘やテニス肘野球肩シンスプリントやその他の使い過ぎによって引き起こされる筋肉のはりや股関節の痛み足の裏の痛みなども根本的原因は使い過ぎの症状ですので早めの治療を行って大会でより良いパフォーマンスが出せる身体の状態を作っていきましょう。
マラソン・陸上
最高のプレイをするために
最高のプレイをするために
鹿児島市東谷山翠整骨院
陸上に限らず、痛いのに我慢しながら運動を続けてしますケースは多いです。
その結果、最悪では疲労骨折で長期離脱をせざるを得ない場合もあります。
そこまで悪くなるまで我慢してしまう学生も多いので定期的なケアや怪我の早期治療が大切です。
痛いのに我慢して競技をしていても、パフォーマンスが下がりますし、競技能力の向上も多くはないでしょう。
当院では、マラソンランナーや陸上競技者の怪我を施術やコンディションアドバイスを行っています。
パフォーマンスを上げるために、コンディションを整える施術もできます。
マラソン選手や陸上競技者の大事な脚のケアを、怪我の予防も兼ねて行っていきます。
怪我やパフォーマンスの問題でお困りの時は、当院へご相談ください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
ネット予約・line予約もございます
Access
JR谷山駅から徒歩5分、谷山電停から徒歩10分のところに位置する整骨院
Access
駐車場5台完備
翠 整骨院
住所 | 〒891-0113 鹿児島県鹿児島市東谷山3-35-24 仲林ビル101 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
099-296-9910 |
営業時間 | 10:00〜19:30/20:00〜21:00 |
定休日 | 月曜日,第2・4木曜日,祝日 |
代表者名 | 前田 征志郎 |
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
インスタグラム
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2023.10.16鹿児島市東谷山で猫背にお悩みの方|翠整骨院
-
2023.12.09膝の痛み専門|鹿児島市東谷山翠 整骨院
-
2023.12.23肉離れなら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山
-
2023.12.22交通事故・むちうちについて|鹿児島市東谷山の翠整骨院
-
2023.12.20鹿児島市東谷山で「腰痛」に特化した整骨院なら|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.12.19スポーツ傷害・アスリートのケアなら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.12.15鹿児島谷山|交通事故治療は遅くまで診療している翠整骨院
-
2023.12.14交通事故の痛み専門/事故による腕の痛み専門治療|鹿児島谷山 翠整骨院
-
2023.12.14ぎっくり腰なら翠 整骨院へ 鹿児島市東谷山の翠整骨院
-
2023.11.09スポーツによるケガで学生が多く来院する整骨院|鹿児島市東谷山の整骨院なら 翠 整骨院
-
2023.10.02スポーツ外傷のリハビリ | 鹿児島市東谷山の整骨院なら翠 整骨院
-
2023.11.18ぎっくり腰の治療をお考えなら土日診療|鹿児島でぎっくり腰治療なら翠整骨院へ
-
2023.11.01鹿児島市の整骨院で土曜日、日曜日診療|鹿児島市東谷山の整骨院なら翠 整骨院
-
2023.11.07鹿児島市東谷山でカッピング(吸い玉)なら|鹿児島市東谷山の整骨院なら翠 整骨院
-
2023.11.19鹿児島市東谷山で腰椎椎間板ヘルニアの治療なら当院へ|鹿児島市東谷山の翠 整骨院
-
2023.11.08足のむくみ、冷え性でお悩みの方|鹿児島市東谷山 翠 整骨院
-
2023.11.21腰椎分離症・腰痛でスポーツ復帰なら|鹿児島市東谷山の翠整骨院
-
2024.03.03マラソン後のリカバリーなら翠整骨院|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2024.02.22ランニングの怪我・予防なら翠整骨院|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.12.01膝の痛み「腸脛靭帯炎」「ランナー膝」でお悩みなら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.12.13ランニングによる膝の痛みは翠 整骨院へ|鹿児島市東谷山翠 整骨院