腸脛靭帯炎・ランナー膝
膝の痛み
膝の痛み
鹿児島市東谷山 翠整骨院
腸脛靭帯炎・ランナー膝は、主にオーバーユース(使い過ぎ)によって発症します。
激しいスポーツする方に多く、運動する前の準備不足、または筋力の低下などによって起こることも多いです。
改善するためのポイントは早期に発見し、症状が軽いうちに治療を始めることをオススメします。
腸脛靭帯炎・ランナー膝
腸脛靭帯炎・ランナー膝とは?
鹿児島市 東谷山 翠 整骨院
膝の曲げ伸ばしを繰り返した際に、膝の外側を走る腸脛靭帯が大腿骨と接触して炎症を起こしたものです。
過度なランニングや休養不足、柔軟性の低下などが原因で、マラソン、バスケットボール、野球、サッカーなどのスポーツで多く発症します。
腸脛靭帯炎・ランナー膝
腸脛靭帯炎・ランナー膝の主な症状
鹿児島市 東谷山 翠整骨院
-
膝の外側が痛い、腫れがある
-
階段を降りるときに膝が痛む
-
ランニング中に地面に着地した方の足の膝が痛む
-
長く走ることが困難
-
運動をしないときは膝の痛みが消失する
腸脛靭帯炎・ランナー膝
腸脛靭帯炎・ランナー膝を改善するには?
腸脛靭帯炎・ランナー膝を改善するには?
鹿児島市東谷山 翠整骨院
腸脛靭帯炎・ランナー膝はオーバーユース(使い過ぎ)が原因のため、痛みがあるまま運動を続けていては症状は改善されません。
また、運動量に体力が伴っていなかったり、フォームに癖があったりと、原因は一つではないことも多いため、再発の可能性は高いといえます。
深刻化すると手術になる可能性もあるため、膝の外側の痛み、違和感を覚えたら早めにご相談ください。
腸脛靭帯炎・ランナー膝
腸脛靭帯炎・ランナー膝の対処法・治療法
腸脛靭帯炎・ランナー膝の対処法・治療法
鹿児島市東谷山 翠整骨院
一般的な対処法・治療法としては、安静にすること、ストレッチ、運動後のアイシング、痛み止め投与、超音波療法などがあります。
また、使用するシューズやスポーツのフォームの改善などがあります。
翠 整骨院では
まずは患部の炎症を抑えることを目的にし「干渉波」「超音波」など用います。
身体の状態に合わせて柔軟性と筋肉強度のアップをはかり、予防策としての施術も行います。
膝の痛み違和感がありましたらお気軽に翠 整骨院までご連絡ください!
平日21時まで土日診療もしています。
部活後仕事終わりにもお待ちしています。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
平日21時まで診療・土日診療
Access
最寄り駅 谷山駅から徒歩5分。谷山電停から徒歩10分の所に位置する整骨院
Access
最寄り駅 谷山駅から徒歩5分。谷山電停から徒歩10分の所に位置する整骨院
駐車場5台完備
翠 整骨院
住所 | 〒891-0113 鹿児島県鹿児島市東谷山3-35-24 仲林ビル101 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
099-296-9910 |
営業時間 | 10:00〜19:30/20:00〜21:00 |
定休日 | 月曜日,第2・4木曜日,祝日 |
代表者名 | 前田 征志郎 |
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
インスタグラム
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2024.01.17マラソン・陸上競技での怪我・治療なら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2024.02.22ランニングの怪我・予防なら翠整骨院|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2024.03.03マラソン後のリカバリーなら翠整骨院|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.12.19スポーツ傷害・アスリートのケアなら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2024.03.29フットサルの怪我・予防なら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.12.13ランニングによる膝の痛みは翠 整骨院へ|鹿児島市東谷山翠 整骨院
-
2023.12.13交通事故の痛み専門/事故による膝の痛み専門治療|鹿児島谷山 翠整骨院
-
2023.11.14オスグッドによる膝の痛み|鹿児島市東谷山 翠 整骨院
-
2023.12.09膝の痛み専門|鹿児島市東谷山翠 整骨院