マラソンを走り切った後は、達成感や喜びに満ちあふれていると思います。
しかし、ボジティブなメンタルとは裏腹に、体はかなりのダメージを受けてボロボロな状態です。
マラソンは走って終わりではありません。 レース後の体のケアを怠ると、回復が遅くなったり怪我をしやすくなったりと、様々な悪影響を及ぼします。
マラソン後はどれくらいの回復期間が必要なのか?どんなケアを行えば良いのか?
今回は、そんなリカバリーの方法についての疑問を解決します!
鹿児島市東谷山にある翠整骨院にご相談ください!
マラソン後の身体はどうなっている?
リカバリーが大事な理由
マラソン
リカバリー
リカバリー
鹿児島市東谷山翠整骨院
リカバリーとは、身体を回復させること。
フルマラソンが終わった後のリカバリーは非常に大切です。
せっかくトレーニングを積んでフルマラソンに臨んだのだから、レース後は休む期間を短く、なるべく早く走り出したいと思う方もいらっしゃると思います。
しかし、フルマラソン後は筋肉だけでなく内臓にも負荷がかかっており、体が相当なダメージを受けています。
筋肉は筋繊維という繊維が多く集まってできています。
フルマラソン後はその筋繊維の損傷が大きく、炎症が起こった状態です。
また、直接的な痛みはなくても、内臓も疲弊しています。
体のだるさや食欲減退、むくみといった症状の原因は内臓が疲れているため。 しっかり休養することを心がけましょう。
体の回復を待たずに練習を再開すると、怪我をしやすくなる、回復が遅れる、免疫力が落ちて風邪を引きやすくなるといった不調にもつながります。 筋肉の回復には2週間かかると言われていますので、トレーニングの再開は早くても2週間後です。
初心者の方は2週間では短い場合もあるので、1ヶ月は休養に努めましょう。
マラソン直後に必要なリカバリーケアとは
レース後の体は非常にダメージを受けた状態になっています。
少しでも回復を早めるために、ここではフルマラソン当日のリカバリーケアについてご紹介します。
マラソン
アイシング
アイシング
鹿児島市東谷山翠整骨
長距離を走った体は筋肉(筋繊維)が損傷し炎症を起こしているので、冷やすことが大切。
冷却スプレーや冷水シャワー、氷のうなどで冷やすと効果的です。
マラソン
筋肉や関節のケアを行う
筋肉や関節のケアを行う
鹿児島市東谷山翠整骨
マラソン時によく起こるケガは、やはり脚に関するものがほとんどです。脚の様々な部位に負担がかかりますので、普段から正しいフォームを心がけたり、ストレッチをしたりして予防することが大切です。
違和感を覚えた時点で、すでにケガをしているかもしれないので早めに対処をしましょう。
肉離れ、捻挫といった一般的に脚の故障の他にも、シンスプリントやランナー膝と呼ばれる腸脛靱帯炎、足底筋(腱)膜炎など、ランナーに多くみられる脚のケガがあります。
鹿児島市東谷山にある翠整骨院では、干渉波電気施術器・超音波機器などの医療用機器を使って痛みを緩和していきます。
必要に応じてテーピングでサポートも致しますのでお気軽にご相談ください!
マラソン
栄養補給
栄養補給
鹿児島市東谷山翠整骨
多くのエネルギーと水分を消費しているので、まずは糖質とタンパク質(アミノ酸)と水分を補給しましょう。
バナナやプロテイン、吸収の良いゼリー状の栄養機能食品、果汁100%ジュースなどがおすすめ。
フルマラソン完走のご褒美にお酒を飲みたい!と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、先述の通りフルマラソン直後は空腹・脱水に近い状態になっています。
そこでアルコールを摂取すると血中のアルコール濃度が高まり、急性アルコール中毒を引き起こす危険性があります。
さらに、肝臓がアルコールの分解を優先してしまうので、内臓の疲れにも直結して回復の遅れや筋肉痛が長引いたり、風邪を引いたりしてしまいます。
どうしてもお酒を飲みたいという方は事前に水分補給する、食べ物と一緒に飲む、適量(ビール中瓶1本程度)におさえるといった点に気を付けて、飲みすぎないようにしましょう。
フルマラソン後のリカバリーもトレーニングの一環!
しっかり休んで次のステップへ
マラソン
リカバリー・ケア
鹿児島市東谷山翠整骨
フルマラソン完走後は、自分が思っている以上に体がダメージを受けています。
特に筋肉のダメージは大きく、回復するのに2週間かかります。
また、内臓も疲労しているので体全体の回復に1ヶ月は必要です。
疲労が残ったままトレーニングを再開すると回復が遅れたり、怪我をしやすくなったり、風邪をひきやすくなったり、良いことはありません。
早くトレーニングを再開したいと思うかもしれませんが、焦りは禁物です。
特に最初の1週間は栄養のある食事と睡眠をしっかりとって体を休めます。
それからウォーキングや軽いジョギング、2週間後から軽めのトレーニングを再開、という形で徐々に元のペースに戻しましょう。
リカバリーも立派なトレーニングの一環です。
1ヶ月かけて体をしっかり回復させてから、また次の大会にチャレンジしましょう!
鹿児島市東谷山にある翠整骨では平日21時まで土日診療しています!
部活や仕事終わりなどお気軽にご連絡ください!
ちゅ駐車場5台完備
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
ネット予約・line予約もございます
Access
鹿児島JR谷山駅から徒歩5分、谷山電停から徒歩10分のところに位置する整骨院
Access
鹿児島JR谷山駅から徒歩5分、谷山電停から徒歩10分のところに位置する整骨院
駐車場5台完備しています!
翠 整骨院
住所 | 〒891-0113 鹿児島県鹿児島市東谷山3-35-24 仲林ビル101 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
099-296-9910 |
営業時間 | 10:00〜19:30/20:00〜21:00 |
定休日 | 月曜日,第2・4木曜日,祝日 |
代表者名 | 前田 征志郎 |
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Instagram
インスタグラム
インスタグラム
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2023.10.16鹿児島市東谷山で猫背にお悩みの方|翠整骨院
-
2023.12.13ランニングによる膝の痛みは翠 整骨院へ|鹿児島市東谷山翠 整骨院
-
2023.12.26猫背矯正なら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.12.23肉離れなら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山
-
2023.12.22交通事故・むちうちについて|鹿児島市東谷山の翠整骨院
-
2023.12.20鹿児島市東谷山で「腰痛」に特化した整骨院なら|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.12.19スポーツ傷害・アスリートのケアなら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.12.15鹿児島谷山|交通事故治療は遅くまで診療している翠整骨院
-
2023.12.14交通事故の痛み専門/事故による腕の痛み専門治療|鹿児島谷山 翠整骨院
-
2024.01.17マラソン・陸上競技での怪我・治療なら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.12.01膝の痛み「腸脛靭帯炎」「ランナー膝」でお悩みなら翠整骨院へ|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2024.02.22ランニングの怪我・予防なら翠整骨院|鹿児島市東谷山翠整骨院
-
2023.10.02スポーツ外傷のリハビリ | 鹿児島市東谷山の整骨院なら翠 整骨院
-
2023.11.18ぎっくり腰の治療をお考えなら土日診療|鹿児島でぎっくり腰治療なら翠整骨院へ
-
2023.11.01鹿児島市の整骨院で土曜日、日曜日診療|鹿児島市東谷山の整骨院なら翠 整骨院
-
2023.11.07鹿児島市東谷山でカッピング(吸い玉)なら|鹿児島市東谷山の整骨院なら翠 整骨院
-
2023.12.09膝の痛み専門|鹿児島市東谷山翠 整骨院