シンスプリントとは?

足がズキズキ痛い…。歩くのもやっと…。

鹿児島市東谷山 翠整骨院

 シンスプリントとは脛骨過労性骨膜炎ともいわれ、脛骨(すね)の内側の下1/3に痛みが発生する疾患です。

走る、飛ぶなどの激しい運動を繰り返し行っていると発症しやすいと言われています。(オーバーユース

 中・長距離ランナーやサッカー、バスケットボール選手に多くみられ、 中高生(特に新人選手)に発症が多くみられます。

シンスプリント:原因

鹿児島市東谷山 翠整骨院 

シンスプリントになりやすい要因

偏平足

・足の筋肉の柔軟性低下(特に後脛骨筋ヒラメ筋長母指屈筋

・過剰な運動量

・足に合っていない靴

・運動する場所が悪い(固い地面、下り坂など)


シンスプリント:症状


鹿児島市東谷山 翠整骨院

初期段階の症状としては、運動後に鈍い痛みを感じます。

次第に運動中でも感じるようになり、さらに症状が進行すると、安静にしているときでも痛みを感じるようになります。

最悪の場合は歩行困難になるケースもあります。

シンスプリント:治療・予防

鹿児島市東谷山 翠整骨院

急性期にはランニングやトレーニングを一時中止し、患部を安静に保ちアイシングを当てることで炎症を抑えます。


予防としては筋肉のケア適切な装具の選択運動フォームの改善などがあげられます。

シンスプリントは骨折や捻挫のような瞬間的に受傷するのではなく、負担となる動作を時間をかけて繰り返すことで発症するケガなため、

治療や予防には継続的な取り組みが必要になります。

翠整骨院では学生を応援しています。なんでも、お気軽にご相談ください!!

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

お気軽にご相談ください!

営業時間 10:00〜19:30/20:00〜21:00

Access


最寄り駅:谷山駅から徒歩5分!谷山電停から徒歩10分!
駐車場5台完備しているため遠方からでも車でお越し頂けます。

翠 整骨院

住所

〒891-0113

鹿児島県鹿児島市東谷山3-35-24

仲林ビル101

Google MAPで確認する
電話番号

099-296-9910

099-296-9910

営業時間

10:00〜19:30/20:00〜21:00

定休日

月曜日,第2・4木曜日,祝日

代表者名 前田 征志郎
最寄り駅から徒歩圏内に位置し、通っていただきやすい便利な立地です。駐車場も完備しておりますので、お車でのご利用もしやすい環境を整えております。通いやすさを重視し、これからも多くの方にお越しいただける環境づくりを心がけて営業してまいります。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Instagram

インスタグラム